コンテンツへスキップ

産業看護お役立ちメモ

ピュア産業看護事務所がお届けしています

  • ホーム
  • 無料メールセミナー
  • 産業看護カウンセリング

カテゴリー: お役立ちメモ

「それを言っちゃ~おしまいよ」って人

2020年10月5日 ピュア産業看護事務所 豆知識

今日もまた、 昔、保健指導でお会いした方のお話です。 Bさんは50代後半の男性。 10年以上も前から高血圧で内服治療中です。 加齢とともに薬の量や種類が増えているのですが、 血圧が十分コントロールできていません。 毎日、

Continue reading

「なんでそっち行っちゃったかな~」って人

2020年9月28日 ピュア産業看護事務所 豆知識

昔、保健指導をしていて、 こんな方に出会いました。 健康診断で初めて、 「コレステロールが高い」と指摘された 30歳のAさんです。 仕事ぶりも熱心でまじめと評判の若者でした。 保健指導に来ていただいて、 健診結果を説明す

Continue reading

前置きを入れてから説明する

2020年9月14日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

看護学校の非常勤講師として講義をしています。 学生さんたちは、一応、 主体的に出席しているわけですし、 将来の自分が看護を行うときに必要なこと (あるいは来月の科目試験に合格するために必要なこと) を勉強しているわけなの

Continue reading

自ら学ぶことのすごさ

2020年8月31日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

私は看護学校の⾮常勤講師をしています。 担当している科目の中で、 保健指導に活⽤できるモデル・理論として、 健康信念モデル 変化のステージモデル 自己効力 この3つについて説明しています。   でも、講義で“知識”として

Continue reading

継続支援のメールに返事をもらうひと工夫

2020年8月24日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

前回の産業看護お役立ちメモ』は、 継続支援のメールに返事がもらえないのはなぜ? というテーマでお届けしました。 ご覧いただいたでしょうか?   初回の保健指導から数か月経って、 「その後いかがですか?」 と継続支援のメー

Continue reading

継続支援のメールに返事がもらえないのはなぜ?

2020年8月17日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

最近、複数の産業看護職の方から、 似たようなお悩みをおききしました。 ↓ ↓ ↓--------------- 初回の保健指導はリアルにお会いして実施し、 2回目以降はメールで支援を続けているのだが、   メールに何を書

Continue reading

北風がダメなら太陽で

2020年8月3日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

保健指導の場で、拒否的な態度の対象者さんって、 いますよね。   例えば、毎年、特定保健指導の対象になり、 保健指導に来ていただくと、 「こんなものは意味がない」 「毎回、定型の話で、AIのほうがよっぽどマシだよ」 と、

Continue reading

関心を持って話をきいてもらうには・・・

2020年7月27日 ピュア産業看護事務所 サービス, 業務のヒント

私は産業看護職の方からご相談をお受けしていますが、 よくこのようなご質問をいただきます。 ホント切実にそう思いますよね~。 「対象者さんに関心を持って、こちらの話をきいてほしい」って。     例えば

Continue reading

保健指導の後味を決めるもの

2020年7月20日 ピュア産業看護事務所 サービス, 息抜き

私は保健指導が終わったあとで、   「今のはいい保健指導だったなぁ」(^▽^)   と、我ながら納得できるときと、   「なんかうまくかみ合わなかった」σ( ̄ヘ ̄;)   と、モヤモヤが残ってしまうときがあるんですが。

Continue reading

たまには対象者さんに想いを伝えてみる?

2020年7月6日 ピュア産業看護事務所 息抜き

もうずいぶん前に見た、あるワンボックス軽自動車の CMが印象に残っています。   そのCMでは、4人家族(小学生の子ども2人と両親)が キャンプに行って楽しんでいる映像が流れていました。   そこにこ

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 3 4 5 6 7 … 17 次の記事»
記事の更新をSNSでお知らせしています。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

無料メールセミナー

ピュア産業看護事務所がお届けする無料メールセミナーです!

登録・購読は無料。
詳しくはこちらをクリックしてね。
↓ ↓ ↓

こんにちは。今田です。

千葉大学看護学部卒業、浜松医科大学大学院修士課程修了。
大学時代に産業看護を知り、「こんなところにも看護があるのか!」と衝撃を受けたのがきっかけで、3年間の臨床看護経験後、産業看護職になりました。
4つの企業で15年以上産業看護に従事し、個別の保健指導や健康教育、企業内健康管理室の立ち上げ等を経験。その後、大学院へ進学し、看護教員を経て、現在はフリーランスの産業保健師をしています。

産業看護職としては1日4時間勤務のパート社員からスタートして、いつも右往左往しながらやってきた私なので立派なことは言えませんが。
読んだ方が「産業看護が楽しくなった」と思えるようなメッセージをお届けしたいと思っています。

プロフィールはこちら

メルマガ【ピュア通信】

産業看護業務のヒントや今田の失敗談や成功談、
読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など、
気軽に読んでいただける内容をお届けしています。

毎週火曜日に配信中!
無料ですのでお気軽にどうぞ。

メルマガの登録はココをクリック!

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

ピュア産業看護事務所

お問い合わせはメールでお願いします。
お気軽にどうぞ(^▽^)
お問い合わせはこちらから

Copyright © 2017-2025 Pure Occupational Health Nursing Office