今まで当事務所では、保健指導の通信講座を第11期まで開講してきました。受講生さんからは「保健指導が楽しみになった」「たった半年でも実践力がついた」など、大変好評です。そしてさらにパワーアップするために、新年度(2023年4月)より、講座を新体系にして、よりご自身のニーズに合った講座を選んでいただけるようにいたしました。

ピュア産業看護事務所がお届けしています
今まで当事務所では、保健指導の通信講座を第11期まで開講してきました。受講生さんからは「保健指導が楽しみになった」「たった半年でも実践力がついた」など、大変好評です。そしてさらにパワーアップするために、新年度(2023年4月)より、講座を新体系にして、よりご自身のニーズに合った講座を選んでいただけるようにいたしました。
たとえば、研修やセミナーを聴講して、 「今日はいいこと聞いたなぁ~」 業務に関連した本などを読んで、 「なるほど、勉強になるなぁ~」 だけど、 「それが日常業務に活かされたか?」 ときかれると
このフレーズ、わりとよく使いませんか? たとえば、保健指導や健康教育で、 いろいろお話したり、説明した後に、 「質問はありますか?」と、 相手に確認する機会は多いと思います。 いただいた質問に
今日のお話は前回から続いています。 まだの方はこちらを先にご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 共感と受容はワナにもなる(前編) 共感のワナに落ちてしまった産業看護職のAさん。 受容のワナに落ちてしまった産業看護職のBさん。 &n
ピュア産業看護事務所では、 保健指導の通信講座を開講しています。 第10期のご案内&受講生募集が始まりました。 ↓ ↓ ↓ さて、私は今でこそ、 保健指導の講座を主催していますが。 昔は、保健指導が全く
最初にお知らせです。 当事務所が開講している<自分らしい保健指導>通信講座の 第9期の受講生募集のご案内は終了しました。 次回のご案内の公開予定はこちらをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 私たち産業看護職にとって、 保健指導
最初にお知らせです。 当事務所が開講している<自分らしい保健指導>通信講座の 第9期の受講生募集のご案内は終了しました。 次回のご案内の予定はこちらをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 第9期受講生を募集は終了しました。 <自分
あなたはこう思ったことありませんか? 「保健指導なんて、素人でもできるんじゃないか?」って。 最近は健康情報がテレビでも本でもネットでも、 その気になればいくらでも手に入りますし。 著名な先生たちがイラストやCGを駆使し
本日はお知らせです。(^▽^)/ <自分らしい保健指導>通信講座の第7期の受講生募集が始まりました。第7期の募集は終了しました。 講座の概要のご紹介ページはこちらからどうぞ。 ↓ ↓ ↓ ご案内ページの公開は2021年4
2021年になりましたね。 今年もよろしくお願いいたします。 ピュア産業看護事務所のブログ『産業看護お役立ちメモ』 は、今年から金曜日の更新に変更になりました。 引き続きお付き合いいただければうれしいです。 そして今日は