コンテンツへスキップ

産業看護お役立ちメモ

ピュア産業看護事務所がお届けしています

  • ホーム
  • 無料メールセミナー
  • 産業看護カウンセリング

カテゴリー: お役立ちメモ

保健指導で”あたり前”のことを伝える理由

2019年1月21日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    インフルエンザが流行していますね。 今シーズンは例年よりも早い時期から急速に流行が広がって、 すでに全国的に「警戒レベル」になっているそうです。   インフルエンザ予防には、 人混み

Continue reading

「背筋を伸ばす!」。そのこころは・・・

2019年1月7日 ピュア産業看護事務所 息抜き

    2019年になりましたね。 さすがにお正月気分は抜けましたが、 それでも今年初めての『産業看護お役立ちメモ』なので・・・   あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いし

Continue reading

集団健康教育の苦手意識をラクにするには

2018年12月17日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    産業看護業務の一つに、 数人~数十人程度の集団に対して健康教室を行う集団健康教育 という業務があります。   この業務には、 企画を立てて講師を呼んで開催することもありますし、 産業

Continue reading

保健指導の最初でつまづかないために

2018年12月10日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

      私は、産業看護職のくせに保健指導が苦手です。 なんというか、改まって他人と話をするとき、 必要以上に緊張してしまうみたいです。 コミュニケーションが下手なわけではないと思いますが・・・ &

Continue reading

ストレスって何ですか? あなたはどう答えますか?

2018年12月3日 ピュア産業看護事務所 基礎知識

    ストレスチェックの後、高ストレスかどうかにかかわらず、 希望者には保健師面談を行っています。   先日、保健師面談の相手から 「コメントに”ストレスが普通より高め”って書いてあったん

Continue reading

保健指導と健康相談は同じもの?

2018年11月26日 ピュア産業看護事務所 豆知識

    私の勝手なイメージですが、   保健指導=こちら(産業看護職)側が必要性を感じていて呼び出して行うもの 健康相談=相手(対象者)側が必要性を感じていて自発的にやってきて行われるもの

Continue reading

専門家の力とは、私が思ったこと

2018年11月19日 ピュア産業看護事務所 息抜き

    ご存知の方もいらっしゃるでしょうか? 先週から一時的に、このページとメインのホームページを閉じていました。 実は、不正アクセスを受けてしまい強制的にアクセス制限をかけられてしまいまして。 &n

Continue reading

同じ人に毎回同じ話をするのは苦痛

2018年11月12日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

  今年度は、保健指導に苦手意識を感じている産業看護職の方を対象に、 保健指導をテーマにしたセミナーを何回か開催してきました。   参加者のみなさんには、 「保健指導の何が苦手なのか」とか 「どうして

Continue reading

「共感疲労」って知ってますか?

2018年11月5日 ピュア産業看護事務所 息抜き

    「共感疲労」って知ってますか? 私は知りませんでした。   ネットで検索したら、 自然災害の被災者に対して被災していない人が共感疲労を起こしてしまうケースなどで、 以前から注目されて

Continue reading

健康教育の規模と方法と特徴

2018年10月29日 ピュア産業看護事務所 基礎知識

    今日は朝からネットがうまくつながらなくて。 いつもはお昼ごろにアップできるように準備しているのですが。 今日は大幅に遅れてしまいました。   それにしても、IT関係がトラブってしまう

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 10 11 12 13 14 … 17 次の記事»
記事の更新をSNSでお知らせしています。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

無料メールセミナー

ピュア産業看護事務所がお届けする無料メールセミナーです!

登録・購読は無料。
詳しくはこちらをクリックしてね。
↓ ↓ ↓

こんにちは。今田です。

千葉大学看護学部卒業、浜松医科大学大学院修士課程修了。
大学時代に産業看護を知り、「こんなところにも看護があるのか!」と衝撃を受けたのがきっかけで、3年間の臨床看護経験後、産業看護職になりました。
4つの企業で15年以上産業看護に従事し、個別の保健指導や健康教育、企業内健康管理室の立ち上げ等を経験。その後、大学院へ進学し、看護教員を経て、現在はフリーランスの産業保健師をしています。

産業看護職としては1日4時間勤務のパート社員からスタートして、いつも右往左往しながらやってきた私なので立派なことは言えませんが。
読んだ方が「産業看護が楽しくなった」と思えるようなメッセージをお届けしたいと思っています。

プロフィールはこちら

メルマガ【ピュア通信】

産業看護業務のヒントや今田の失敗談や成功談、
読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など、
気軽に読んでいただける内容をお届けしています。

毎週火曜日に配信中!
無料ですのでお気軽にどうぞ。

メルマガの登録はココをクリック!

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

ピュア産業看護事務所

お問い合わせはメールでお願いします。
お気軽にどうぞ(^▽^)
お問い合わせはこちらから

Copyright © 2017-2025 Pure Occupational Health Nursing Office