コンテンツへスキップ

産業看護お役立ちメモ

ピュア産業看護事務所がお届けしています

  • ホーム
  • 無料メールセミナー
  • 産業看護カウンセリング

カテゴリー: お役立ちメモ

意識化するのに“鏡”が必要ですか?

2019年7月29日 ピュア産業看護事務所 息抜き

    先日、産業衛生学雑誌(第61巻4号)が届きました。 その編集後記を読んでいて、 「うん、うん。本当にそう!」 と深くうなづいてしまった部分があったので、 ちょっとご紹介したいと思います。 &n

Continue reading

保健指導で質問されたときのひと工夫

2019年7月22日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

  保健指導や健康相談などで, 対象者と話をしているときに、 対象者から質問を受けることがありますよね。   産業看護職として、   そういう質問に的確に答える自信がなくて、 保健指導に苦手

Continue reading

なぐさめと励ましについて考えたこと

2019年7月8日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    産業看護職は仕事柄、 いろんな人の悩みごと困りごとを聞く立場にいると思います。 ときどきは、なぐさめや励ましの言葉をかけることもありますよね。   あなたはそういうとき、 どういうこ

Continue reading

行動変容がおこらない? それなら態度の変容に注目してみる?

2019年6月24日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    保健指導の目的の一つは、 対象者が健康の保持増進のために、 生活習慣改善などの行動をおこせるようにすること(行動変容) ですよね。   多くの看護職が、対象者が行動変容をおこすように

Continue reading

保健指導の気まずい雰囲気をどうする?~話が途切れなくて困った編~

2019年6月17日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    保健指導をやっていて、 気まずい雰囲気になってしまうことって、 ありますよね?   いったん気まずい雰囲気になってしまうと、 その立て直しのためにけっこうな苦労が必要です。 ( ̄_ ̄

Continue reading

治療と就労の両立支援の範囲は広いな~

2019年6月10日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    先週の『産業看護お役立ちメモ』では、 「治療と就労の両立支援は労働者の申告が出発点」 だから、労働者への周知・啓発が大事だ、 ということを書きました。   記事はこちらをクリック  

Continue reading

治療と就労の両立支援の“出発点”ってどこ?

2019年6月3日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    先月、産業衛生学会が名古屋で開催されました。 参加者が5,000名を超えて大盛況だったようです。   私も参加してきました。 バラエティに富んだテーマ構成でとても興味深かったです。

Continue reading

パワーポイントのスライドの見やすさにひと工夫

2019年5月27日 ピュア産業看護事務所 豆知識

    先週は日本産業衛生学会に行ってきました。 最新の知見とか、産業保健のトピックスとか、 興味深い話がたくさん聞けて面白かったです。   でも、次から次へと情報をインプットするばかりで、

Continue reading

渡した資料を読んでもらうちょっとした工夫

2019年5月20日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    先週、従業員50人程度のO社で、 一時間ほどの健康セミナーをやらせていただきました。   ちなみに、初めての事業所だったので、 どんなところか雰囲気もよくわからないままに 緊張と不安

Continue reading

保健指導の王道が通用しない相手に斜めからアプローチする

2019年5月13日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    4月からご案内してきた <自分らしい保健指導>通信講座の 無料お試し相談は終了しました。   予想以上に多くの方にお申込みいただきました。 ありがとうございました。 (^▽^) &n

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 8 9 10 11 12 … 17 次の記事»
記事の更新をSNSでお知らせしています。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

無料メールセミナー

ピュア産業看護事務所がお届けする無料メールセミナーです!

登録・購読は無料。
詳しくはこちらをクリックしてね。
↓ ↓ ↓

こんにちは。今田です。

千葉大学看護学部卒業、浜松医科大学大学院修士課程修了。
大学時代に産業看護を知り、「こんなところにも看護があるのか!」と衝撃を受けたのがきっかけで、3年間の臨床看護経験後、産業看護職になりました。
4つの企業で15年以上産業看護に従事し、個別の保健指導や健康教育、企業内健康管理室の立ち上げ等を経験。その後、大学院へ進学し、看護教員を経て、現在はフリーランスの産業保健師をしています。

産業看護職としては1日4時間勤務のパート社員からスタートして、いつも右往左往しながらやってきた私なので立派なことは言えませんが。
読んだ方が「産業看護が楽しくなった」と思えるようなメッセージをお届けしたいと思っています。

プロフィールはこちら

メルマガ【ピュア通信】

産業看護業務のヒントや今田の失敗談や成功談、
読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など、
気軽に読んでいただける内容をお届けしています。

毎週火曜日に配信中!
無料ですのでお気軽にどうぞ。

メルマガの登録はココをクリック!

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

ピュア産業看護事務所

お問い合わせはメールでお願いします。
お気軽にどうぞ(^▽^)
お問い合わせはこちらから

Copyright © 2017-2025 Pure Occupational Health Nursing Office