コンテンツへスキップ

産業看護お役立ちメモ

ピュア産業看護事務所がお届けしています

  • ホーム
  • 無料メールセミナー
  • 産業看護カウンセリング

カテゴリー: お役立ちメモ

気軽に利用しやすい健康管理室のつくり方

2019年4月8日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    これを読んでくださっている産業看護職の多くが、 健康管理室とか健康管理センターとか(名称は様々ですが)そういう部屋があって、 そこで保健指導や健康相談などの日常業務を おこなっているんじゃない

Continue reading

私が考える看護の専門性について

2019年4月1日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    看護師資格を持っていなくても看護はできます。   昔、子どものころに熱を出したらお母さんが看病してくれた、 という経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。 あのとき、お母さんは看護師

Continue reading

せっかく始めた健康行動をやめにくくする

2019年3月25日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    来週からもう4月ですね。 新年度を控えたこの時期には、気持ちも新たに目標を立てて 「がんばってみようかな」という気分になる方も多いと思います。   新年とか新年度が始まる時期って、

Continue reading

保健指導の目標が対象者の気持ちにあっているか?

2019年3月18日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    私たち産業看護職が保健指導を行うとき、 対象者の健康保持増進のための目標を、 本人と相談して決めることが多いですよね。   あなたも専門家として、様々な情報を集め、アセスメントして、

Continue reading

保健指導の気まずい雰囲気をどうする?~薬を勝手にやめてた編~

2019年3月4日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    ここ最近、産業看護お役立ちメモでは, 「保健指導の気まずい雰囲気をどうする?」 という共通のテーマで、 私なりの切り抜け方をご紹介しています。   そして今日もその続きです(笑) &

Continue reading

保健指導の気まずい雰囲気をどうする?~毎回呼び出されて迷惑編~

2019年2月25日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    産業看護職が保健指導を行うのは、 健康診断の結果に異常値などがある従業員を呼びだして、 健診結果の説明とか、 精密検査・再検査を勧めるとか、 生活習慣の改善を指導するとか、 そういうパターンが

Continue reading

保健指導の気まずい雰囲気をどうする?~全然できなかった編~

2019年2月18日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    保健指導を受ける立場になって考えてみると。 自分の問題点をわかっているのに、 人から指摘されるのはいい気持ちがしませんよね。   私たち専門家から見れば、 『わかっているんじゃなくて

Continue reading

無料メールセミナーから得られたものは

2019年2月11日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    ピュア産業看護事務所では、 昨年8月より無料メールセミナーをご提供しています。   ★★無料メールセミナー★★ 『講師をつとめる集団健康教育で、参加者の満足度を上げる6つのコツ』 ↓

Continue reading

職場巡視をやらない産業看護職の本音

2019年2月4日 ピュア産業看護事務所 お知らせ, 業務のヒント

    産業看護業務の中で、職場巡視って、 実施している人はまめに、それなりに時間をかけてやっている業務ですけれど。   実施していない人にとっては、 自分には手の届かない憧れの業務だったり

Continue reading

職場巡視の奥行きを深める一言

2019年1月28日 ピュア産業看護事務所 業務のヒント

    先週、職場巡視がテーマのセミナーに参加してきました。   主な対象は産業医(産業医研修の単位取得が可能)というセミナーだったので、 実践を意識した内容で面白かったです。 特に、作業現

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 9 10 11 12 13 … 17 次の記事»
記事の更新をSNSでお知らせしています。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

無料メールセミナー

ピュア産業看護事務所がお届けする無料メールセミナーです!

登録・購読は無料。
詳しくはこちらをクリックしてね。
↓ ↓ ↓

こんにちは。今田です。

千葉大学看護学部卒業、浜松医科大学大学院修士課程修了。
大学時代に産業看護を知り、「こんなところにも看護があるのか!」と衝撃を受けたのがきっかけで、3年間の臨床看護経験後、産業看護職になりました。
4つの企業で15年以上産業看護に従事し、個別の保健指導や健康教育、企業内健康管理室の立ち上げ等を経験。その後、大学院へ進学し、看護教員を経て、現在はフリーランスの産業保健師をしています。

産業看護職としては1日4時間勤務のパート社員からスタートして、いつも右往左往しながらやってきた私なので立派なことは言えませんが。
読んだ方が「産業看護が楽しくなった」と思えるようなメッセージをお届けしたいと思っています。

プロフィールはこちら

メルマガ【ピュア通信】

産業看護業務のヒントや今田の失敗談や成功談、
読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など、
気軽に読んでいただける内容をお届けしています。

毎週火曜日に配信中!
無料ですのでお気軽にどうぞ。

メルマガの登録はココをクリック!

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

ピュア産業看護事務所

お問い合わせはメールでお願いします。
お気軽にどうぞ(^▽^)
お問い合わせはこちらから

Copyright © 2017-2025 Pure Occupational Health Nursing Office