新型コロナウィルス感染症が、
日々、拡大していくなかで、
予防対策としていろいろなことがいわれています。
その中にはデマも混じっているので、
必要な情報を集めて、冷静に取捨選択する、
情報リテラシーが重要になっていますよね。
正直なところ、
私はあまり情報リテラシーが高くないので。
( ̄。 ̄;)
感染予防対策といっても地味に、
“うがい・手洗い” をやっているくらいですが。
実は私、この “うがい・手洗い” のすごさを
実感した体験があるんです。
それは17年前の冬、
甥(妹のこども)が生まれたときのことです。
出産後、妹にとって実家であるわが家に、
妹と甥が里帰りで滞在することになりました。
うちの両親にとっては初孫で、
私にとっても初めての甥っ子なので、
とにかくかわいくてしょうがなかったです。
(^▽^)
当時、私は会社勤めをしていましたが、
仕事から帰ると真っ先に甥っ子の顔を見にいくのが
日課になっていました。
ところが甥っ子の部屋に入る前に、
必ず妹のチェックが入ったんです。
「うがい、手洗いは? ちゃんとやってきてよ!」
と。
もちろん私だけではなく、
家族全員がチェックされていたので。
その冬、わが家では、外から帰ってきたら
「“うがい・手洗い” やった?」
と声を掛け合うようになっていました。
毎日それをくりかえしているうちに、
帰宅後の “うがい・手洗い” が
家族全員の習慣になったんですね。
1か月ほどして妹と甥は自宅に戻りましたが、
その後もわが家の “うがい・手洗い” 習慣は続きました。
そして気がつけば、その冬は、
家族の誰も風邪をひかなかったんです!
恥ずかしながら、私はこのとき初めて、
“うがい・手洗い” ってあなどれないんだな~
と実感したのでした。
ところが実は、この体験には、
残念な後日談もくっついてまして・・・
わが家の “うがい・手洗い” 習慣は、
春の訪れとともに、いつしか自然消滅してしまいました。
そして次の冬がきても、
復活しなかったんですよね。
( ̄∇ ̄;)
そしたら、その冬には、
4人家族のうち2人が風邪をひきました。
しかも、そのうちの1人は、
ひと冬の間に2回も風邪をひいてしまいました。
こうして私は2年連続で、
“うがい・手洗い” ってあなどれないんだな~
と思い知らされることになったのでした。
私たち看護職は従業員さんなど一般の方から、
「予防のためにどうしたらいいの?」
と聞かれることが多いですよね。
例えばまずは、
「“うがい・手洗い” をきっちりやってください」
と答えたりします。
するとたいてい、こんな反応が返ってきませんか。
えっ、それだけ? 他には?
もっとよく効きそうなことないの?
確かに。
こんな誰でも知っている
あたり前のことしか言えないんじゃ、
専門職として恥ずかしいんじゃないか。
とも思えてしまいます。
なので、私たちのほうも、
もっと画期的な予防法が出てないかとか、
もっとインパクトの強いトピックスはないかって、
探しまくることになったりして・・・
でも、どんなに探したところで、
絶対的な魔法の方法なんてありませんし。
それでもせっかく集めた情報だから、とか。
少しでも自分の専門性をみせたい、とか。
そんな思いにとらわれてつい、
あれもこれもと情報を盛り込み過ぎてしまい、
対象者さんが覚えられなかった。
という失敗も、私はよくしでかしました。
( ̄_ ̄;)
結局のところ、一つでも二つでもいいから、
行動してもらうのが大事なのにね。
私たち看護職の腕の見せどころは、
========
あまりにもあたり前でつまらないと思われがちな
“うがい・手洗い” を、どれだけ真剣に、切実に、
相手に受け入れてもらって、実践してもらうか。
========
そこにあると思いませんか?
私自身は本気で、 “うがい・手洗い” を
地道に続けていただくのが一番だと思っています。
私にとって、甥が生まれたときの体験を境にして、
「風邪予防には “うがい・手洗い”」
が単なるスローガンではなくなったからです。
それに、“うがい・手洗い” なら、
一番覚えやすいし、費用もかからないし、
確実な予防法ですもんね~。
私がホントに実感したことなので、
説得するときの力の入り方が違うみたいです。
(^_^;)
あるいは、エビデンスとして、
“うがい・手洗い” の効果を示すデータを
見てもらうのもいいでしょうね。
より専門職っぽくなりますよね(笑)
それから、“うがい・手洗い” をせざるを得ないように、
環境づくりをするのもいいと思います。
新型コロナウィルスの感染予防でも、
“うがい・手洗い” の重要性がいわれていますよね。
私はきかれたらこう言っています。
“うがい・手洗い” あなどれませんよ!
ピュア産業看護事務所のメールマガジン
【ピュア通信】は毎週火曜日に配信中です!
業務のヒントや今田の経験談、
読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など
気軽に読んでいただける内容をお届けしています。
無料です。こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓