自己研鑽に疲れていませんか?

唐突ですが、あなたは自己研鑽をしていますか?

(注:「じこけんさん」と読む。自分自身のスキルや能力を鍛えて磨きをかけること)

看護職は専門職なので、

常に知識やスキルを高めていくために、

自己研鑽が求められる職種ですよね。

 

あなたも当然のことだと思って、

自己研鑽に励んでいらっしゃるでしょう。

 

ところであなたは、

やりがいを感じて楽しく自己研鑽してますか?

それとも必要に迫られて仕方なくやってますか?

 

 

私は、産業看護職からお悩みやお困りごとの

ご相談をいただくようになって、

自己研鑽に関するご質問をいただくことも増えました。

 

ご相談者から今までの自己研鑽の様子をうかがうと、

すでに積極的に研修やセミナーに参加したり、

参考図書をいくつも読んだりしていて、

「がんばってらっしゃるんだな~」と感じることが多いです。

 

それなのに、さらに、

こんなご質問が出てくるんですよね。

 

「他にどんな研修に行ったらいいでしょうか」

「参考になる本を教えてください」

「どういう勉強が役に立ちますか」

 

などなど。

 

正直、私なんか何も言えなくなるほど、

研修情報や参考図書についてよくご存知なのに・・・

 

それでも「もっと、もっと」っておっしゃいます。

 

 

 

 

自己研鑽って、

「やらねば」と思うとめんどくさいですが、

「やらなきゃやらないで不安」になりますよね(笑)

 

ちなみに私は周期的に、

“積極的に自己研鑽に取り組む時期”と、

“自己研鑽から逃避する時期”を、

繰り返してきました。

 

一生懸命、自己研鑽しているのに、

自分が成長している実感が持てなくて、

そのうちに疲れ果ててやめてしまう。

 

そうすると、

 

世の中から置いてきぼりになってる気がしたり、

専門職として失格なのかなという気がしたり。

 

それでまた自己研鑽を始めたら、

再びアリ地獄にハマったような気がしたり。
(^_^;)

 

こんなふうに“自己研鑽の迷子”になっていました。

“迷子”の状態でいるのはなかなかしんどかったですね。

 

でも、

「私の飽きっぽい性格のせいだろう、まあ仕方ないか」

とも思っていたので、長いこと放置していました。

 

 

しかし、ご相談の中で、

私と同じような“自己研鑽の迷子”さんのお話をうかがっているうちに、

状況を客観的に見れるようになってきたんですね。

 

それで最近になってようやく、

迷子になる理由らしきものが見つかりました。
( ̄∇ ̄)

“自己研鑽の迷子”さんには、

================

今目の前にある課題を解決するために、

今できないことができるようになるために、

ひたすらまじめに自己研鑽に取り組んでいる。

================

 

そういう特徴があるように思います。

 

でも、このパターンの自己研鑽は、

「モグラたたき」のようなものなんですよね。

 

「たたいても、たたいても、次のモグラが頭を出している」

みたいな感じで、

「自己研鑽しても、しても、次の課題が湧いて出てくる」

ってことですね。

 

「モグラたたき」をしているときは、

目の前のモグラをたたきながらも、

意識はすでに他の穴から頭を出した別のモグラに向いています。

 

で、そのモグラをたたくときには、

さらにまた別のモグラが頭を出しているので、

そっちに気を取られることになってしまって。

 

この状態でモグラをたたき続けていれば、

疲弊しますよね~。

 

どこで終わればいいのかわからないし。

たたき損ねることもけっこうあるから、

どうやって満足感を得ればいいのかわからないし。

 

 

ゲームセンターの「モグラたたき」は一定時間で終了しますが、

私たちの「モグラたたき」的な自己研鑽は、

自分で止めない限り終わりません。

 

かと言って、必死でモグラを追ってたたき続けていると、

どこで止めればいいかわからなくなってしまうんですよね。

 

看護の仕事には絶対的な正解はないし、

やってもやってもまだ足りないと思わされることが多いから。

 

できないこと、できるようになりたいことは

次々に湧いてくるからです。

 

あるいは、

自分で止めるのが怖くなってしまう面もありますね。

 

モグラをたたくこと(=自己研鑽)をやめたら、

そこで自分の成長もストップしてしまうような気がして。

 

 

私の30年近い社会人経験の中で、

自己研鑽をしてないようにみえる人を何人も見てきました。

 

もしかしたらその方々も、

「モグラたたき」的な自己研鑽に疲弊して、

あきらめてしまったのかもしれません。

 

もしも「自己研鑽に疲れたな~」って思うなら・・・

 

「モグラたたき」的な自己研鑽にハマってないか、

振り返ってみてもいいかもしれませんよ。

 

看護の専門職としての道のりは、

まだまだ先が長いでしょうから。

これからも自己研鑽を続けていけるように。

“自己研鑽の迷子”さん、

こちらで思いを整理してみませんか。

↓ ↓ ↓
~~~~~~~~~~~~~~
『モヤモヤと向き合う相談会』
(ご案内は終了いたしました)
~~~~~~~~~~~~~~

お申込みは本日(2020年1月27日)までとなっております。

 

 

この相談会では、

相談内容がきっちり固まってなくてもいいです。

筋道を立てて状況を説明できなくてもいいです。

何にモヤモヤしているのかはっきりつかめてなくてもいいです。

 

例えば、

・一人で考えても堂々巡りして整理がつかない

・仕事のグチや弱音をきいてほしい

・職場の人間関係、働き方に悩んでいる

・現状を整理して今後の成長について考えたい

・産業看護職としてのキャリアに行き詰まっている

・他の産業看護職(今田)の経験談がききたい

などなど・・・

 

あなたがモヤモヤしていることを

気楽にお話ししていただける場になってます。

 

積極的にモヤモヤと向き合って、

すっきりした気持ちで新しい一年をスタートできますように。

ピュア産業看護事務所がお手伝いさせていただきます。
(^_^)

 

お申込みは本日(2020年1月27日)までです!

記事の更新をSNSでお知らせしています。