健康の危機的状況なのに支援を拒否されたら

受け持ちの対象者の支援をしていると、

たまにこんなケースに出くわしたりしませんか?

以前は治療していたが自己中断してしまった方。

今年の健診結果では基準値から大きく外れていて、

「危機的状況であり早急に治療再開が必要」と判定された。

嘱託産業医に指導してもらったが、

受診勧奨に応じる様子はまったくみられない。

1か月後に、産業看護職からも受診勧奨したが、

「自分が死んでも誰も困らない」

「保険金が入って家族は喜ぶはずだ」

などと、こちらが返答に困るようなことを言う。

それでも粘り強く説得してたら、

「仕事やめろってことか!」

とすごい剣幕で怒り出されてしまった。

なんとか関係性をつなぎとめようと、

気をつかって接しているけれど。

私ゃいったいどうすりゃいいのか・・・
( ̄_ ̄;)

 

 

 

 

看護職ならだれにでも、

このようなケースに直面し、困って、悩んで、

途方にくれたことがあるんじゃないかと思います。

健康の危機的状況にありながら支援を拒否する方に対して、

解決策の決定打があるわけでもなく。

結局は、トライアル&エラーでこの人に効きそうな策を探したり、

本人の気が変わるのを待つことになりますよね。

私もこんなケースにはすごくモヤモヤしちゃいますが・・・

それと同時に、3つ、気をつけていることがあります。

もしかしたら、あなたの気持ちをちょっとラクにできるかもしれないので、

ご紹介させていただきますね。

-----------------
1.産業看護職だけで抱え込まない
-----------------

『これはもう“ご本人と私(看護職)との問題”では済まされない』

と線を引きます。

「私の力不足のせいだ。情けない」とか、

「こういう人も説得するのが仕事なのに」とか。

忸怩たる思いはありますが、

それには目をつぶるしかありません。

産業医も、会社も、ご家族も、

関係者をみんな巻き込んで関わっていただかないと怖いです。

もし、仕事と関わる労災や突然死がおこれば、

会社が責任を問われることになるかもしれませんから。

産業看護職の孤軍奮闘ではなく、

チームとして対応できたほうがいいですよね。

--------
2.自分を守る
--------

“看護職としてやるべきことはやっていたという証拠”

を残しておくのも大事なことだと思っています。

たとえば、アプローチした記録(日時や内容)を残しておく、

産業医や自分の上司に報告しておく、などです。

もしも、不幸にして何か問題がおこったら、

看護職が受けるダメージは相当大きいでしょう。

仕事上の責任という意味でも、

自身のメンタルへの打撃という意味でも。

そこまでいかなくても、

対応の過程で対象者から怒鳴られたり、

あからさまに拒絶されたりしたら、

仕事とはいえ、深く傷つきますよね。

そんなときはしばらく相手と距離を置くことを

自分に許してあげるのもアリだと思っています。

使命感と、責任感と、本心から相手を心配する気持ちと、

同じくらい“自分を守る”ことも大事なんですよね。

--------------
3.定期的にアプローチする
--------------

受診勧奨に応じないからといって、

「じゃあ勝手にすればっ!」

と突き放すわけにもいかないので。

定期的にアプローチするようにします。

本音をいえば「めちゃくちゃ気が重い」ですが。
( ̄。 ̄;)

危機的状況にあることを説明したり、

治療を再開するよう説得しても、

きっぱり拒否されて、ひどい返り討ちにあうだけ。

ならば、私は戦略を変えて、

“あえてひたすら傾聴”してみたりもします。

自身の健康に対して無関心に振る舞いながらも、

時には怒り出すということは、

この方の心中には不安や焦りがあるのかもしれませんし。

(たぶんそれがあたり前だろうなと思いますが)

そんな不安や焦りを安心して吐き出せる場所が、

家族、友人、職場などにはないのかもしれませんしね。

第三者であり専門職である私たち看護職なら、

それを受け止める役割を引き受けられるのでは、

と思っています。

対象者さんとの関係づくりの一つとして、

日頃からこういうのをやっておくのもいいかも。

『広く、浅く、ゆる~く、対象者に手を伸ばす』

 ↑ ↑ ↑
上記の記事の中でおすすめとしてご紹介している

「健康管理室だより」のようなオリジナルの媒体づくりを、

・やってみたいけど、どうすればいいの?

・最初に手を出すためのやり方を教えてほしいな。

そう思ってる方にぴったりなワークショップを開催します。

本日より『ご案内公開&申し込み受付』が始まりました!

こちらの画像をクリックしてくださいね。

ご案内は終了しました。
 ↓ ↓ ↓

オンライン1dayワークショップのご案内ページへ

ピュア産業看護事務所のメールマガジン

【ピュア通信】は毎週火曜日に配信中です!

業務のヒントや今田の経験談、

読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など

気軽に読んでいただける内容をお届けしています。

無料です。こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓

記事の更新をSNSでお知らせしています。