保健指導に必要な3つのこと

昨日、メモ帳を整理していたら、

こんなメモが目に留まりました。

 

========

・イメージできるように

・腹落ちできるように

・アクションできるように

========

 

これは、クライアントのコンサルテーションをするときに、

そのコンサルタントが意識していると紹介していた内容です。

 

私はその記事を読んだとき、

「おお、それって、保健指導も同じだよな」

と思ったのでメモ帳に書き留めてあったんですよね。

 

もちろん、この3つがすべてではないですが。

 

自分の保健指導を振り返るときに使える視点だと思うので、

取り上げてみたいと思います。

 

 

 

 

私は、看護職のみなさんから

保健指導に関するお悩みやお困りごとを

おうかがいする機会が増えました。

 

「保健指導がうまくいかない」

「対象者が行動変容してくれない」

「検査値と体におこっていることの関係をわかりやすく説明できない」

「対象者に行動変容の必要性がちゃんと伝えられない」

 

というお話になることが多いです。

で、その続きは、だいたい、

 

「自分は保健指導が下手だと落ち込んだ」

「自分の保健指導はムダなのかとむなしくなった」

 

という展開になっていくんですね。

 

でも、お話をうかがっている私は、

「ホントにそうなのかな?」と思うんです。

 

 

あなたが「保健指導がうまくいかない」と感じるのは、

どんな理由なんでしょうか?

具体的な理由をあげてみてもらえますか?

 

いろいろ全部ひっくるめて、

「保健指導がうまくいかない」と言っていたら、

漠然としすぎて途方に暮れてしまいます。

 

ちょっと分解して眺めてみると、

「何をどう修正すればいいのか?」

というのが見えやすくなると思いませんか。

 

 

例えば、対象者からこんな声をきくことがあると思います。

よくわからないけど健診結果がよくなくて、
なんとかしたほうがいいみたいなんだよね。
〇〇をやってみたらと言われたからやってみたんだけど。
けっこう大変で続かなかったんだよな。

自分の健康がよくないことになってて、
改善のために〇〇をやればいいと言われたんだけど。
自分としてはそんなにヤバいことになっている気がしないんだよね。
だからまあいいかと思って、何も気をつけてないよ。

自分の体に大変なことがおこっているとわかって、
これはもう本気で何とかしないといけないと思ったんだよ。
でも、どうすればいいかわからなくて、
そのままになってるんだよね。

はあ~、また私の保健指導が失敗した~
(>_<。)

と嘆きたくなりますか?

その気持ち、よ~くわかります(笑)

 

でも嘆く前に(あるいは嘆いた後でも)、

__________

今回取り上げている“3つのこと”の

どれかが足りなかったんじゃないのか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という視点で眺めてもらえませんか。

よくわからないけど健診結果がよくなくて、
なんとかしたほうがいいみたいなんだよね。
〇〇をやってみたらと言われたからやってみたんだけど。
けっこう大変で続かなかったんだよな。

“イメージできるように”、が足りなかったのかな?

自分の健康がよくないことになってて、
改善のために〇〇をやればいいと言われたんだけど。
自分としてはそんなにヤバいことになっている気がしないんだよね。
だからまあいいかと思って、何も気をつけてないよ。

“腹落ちできるように”、が足りなかったのかな?

自分の体に大変なことがおこっているとわかって、
これはもう本気で何とかしないといけないと思ったんだよ。
でも、どうすればいいかわからなくて、
そのままになってるんだよね。

“アクションができるように”、が足りなかったのかな?

というふうに、ちょっと客観的に、具体的に、

修正点がつかめますよね。

 

ちなみに私は昔から、

「アクションができるように」するアプローチで

よくつまづいています(笑)

 

対象者さんはやる気になってくれたのに、

効果が見込める保健行動を上手に提示できなかった、

という失敗パターンで。

 

そうすると、自分の補強すべきところがわかります。

そして補強するために努力するわけです。

(補強だって簡単にはいかないですけども)

 

ついでに言うと。

 

分解して眺めてみると、

「現時点でも、わりとちゃんとやれている部分もあるな」

ということも見えてきます。

 

修正点だけじゃなくて、

すでにできている部分も見えるので安心できますよ!

 

保健指導に必要な3つのこと

========

・イメージできるように

・腹落ちできるように

・アクションできるように

========

 

こんな視点から自分の保健指導を眺めてみると、

新しいことが発見できるかも。
(^_^)

先日よりご案内していた<自分らしい保健指導>と、

無料お試し相談のお申込みは終了しました。

ありがとうございました。

 

こちらは期限なしでお申込みいただけます。

 

無料メールセミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテラン産業保健師がお答えする
“保健指導の不安がなくなる”相談室
__________

詳細とお申込みはこちらからどうぞ。

ピュア産業看護事務所がお届けする
無料メールセミナーのご案内です。

ご登録していただいた日から9日間にわたって、
毎日お手元にメールでお届けします。

無料&いつでも登録解除できます。
詳細はこちらからご覧くださいね!
 ↓ ↓ ↓

無料メールセミナー
__________
ベテラン産業保健師がお答えする
“保健指導の不安がなくなる”相談室
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

記事の更新をSNSでお知らせしています。