成功を保証されないと動かない人

保健指導でさまざまな対象者と相対していると、

『成功を保証されないと動かない人』っていますよね?

行動変容の先に、

「確実に成果が出るならやるけど」

って態度の人。

たとえば、体重減量のためにウォーキングをお勧めしたら、

じゃあ、毎日ウォーキングすれば〇kgやせるんですね?

と質問してきて、看護職が、

必ずしも〇kg減るとは言い切れませんが・・・

などとあいまいな返事をしようものなら、

それなら、やってもムダですよね。

という展開になってしまう人、とか。
┐( ̄_ ̄;)┌

 

 

 

 

誰だって、ムダなことはやりたくないです。

少なからぬ自分の時間や労力をかけて取り組むんだから、

ちゃんと『成功・成果』を手に入れたいですよね。

私も根っからのめんどくさがりタイプなので、

その気持ち、よ~くわかります(笑)

しかも、近年の世の中の価値観では、

効率化や合理化がよしとされてきました。

仕事では、生産性の向上が最優先され、

ひと月、半年、一年という短いスパンで、

成果を評価されることが繰り返されています。

確かにそのおかげで、技術革新が発展して、

人々の暮らしが便利になった部分もあるのでしょうけど。

その一方で、「コスパがいいか・悪いか」という基準で、

わずかな失敗も許容できない窮屈さも感じます。

それで、ますます、

「成功が約束されなければ行動しない」

「成果を得る確信がもてないならやらないほうがまし」

そんな反応になっているような気もするんですよね。

 

 

 

 

『成功を保証されないと動かない』

そういうタイプの対象者を行動変容に導くには、

成功を保証してあげられればいいのでしょうけど。

「必ず成功する! と言い切れなくてもどかしい」

というのが私たち看護職の本音ですよね。
(^_^;)

だから私は、『成功を保証する』とは別の価値観を

刺激するのも一つの手だと思っています。

たとえば、

「少なくとも損にはならない」とか、

「他にもこんな成果が手に入る」とか。

たとえ目的としている成功が手に入らなかったとしても、

行動変容してみる価値はあるじゃないか。

と思わせるようにアプローチするんです。

ちょっと姑息かもしれませんが。
σ(^▽^;)

正面突破がきかない相手には、

これくらい姑息な手も使ってみると、

保健指導の幅が広がりますよ(笑)

そんな小ネタも含めて<自分らしい保健指導>を

講師とマンツーマンでつくっていくのがこの講座です。
 ↓ ↓ ↓

第7期ご案内ページはこちら

ただいま第8期の受講生を募集中です。

お申込みは2021年8月10日(火)まで!

第8期のご案内&受講生募集は終了しました。

ご案内ページには、過去の受講生のコメントも載っています。

おかげさまで毎回、好評をいただいています。

興味を持っていただけたら、ぜひご覧ください。
(^▽^)/

ピュア産業看護事務所のメールマガジン

【ピュア通信】は毎週火曜日に配信中です!

業務のヒントや今田の経験談、

読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など

気軽に読んでいただける内容をお届けしています。

無料です。こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓

記事の更新をSNSでお知らせしています。