最初にお知らせです。
ピュア産業看護事務所がお届けする保健指導講座の
ご案内ページを本日公開いたしました。
↓ ↓ ↓
~~~~~~~~
反応が変わる!
もっと産業看護が楽しくなる!
<自分らしい保健指導>通信講座
~~~~~~~~
この講座は、
日頃から業務の一つとして保健指導をしているけれど、
「私の保健指導はこれでいいの?」
「もっと落ち着いて保健指導ができるようになりたい」
「そもそも保健指導ってどうすればいいんだろう?」
そんなふうに思っている産業看護職のための講座です。
自分の得意なことをいかしながら、
看護の専門性も取り入れて、
<自分らしい保健指導>をつくりませんか!
この講座のプログラムには講師との個別面談があります。
でも、初対面の講師(今田)と1対1で、
しかもインターネット通話で面談するなんて、
ちょっと躊躇してしまうかもしれませんね?
そこで、インターネット通話の体験も兼ねて、
”無料の個別面談体験”をご用意しました。
“無料の個別面談体験”の
お申込みは2020年4月13日(月)までです。
こちらのご案内ページをご覧くださいね。
(講座のプログラムもご案内しています)
↓ ↓ ↓
第4期生の募集は終了しました。
ありがとうございました。
<自分らしい保健指導>通信講座の
個別面談や無料の個別面談体験では、
保健指導のお悩みやお困りごとをうかがっています。
その中でわりとよく聞くのが、
「他の方(看護職)はどうやっているのかなって気になります」
というセリフ。
ああ、確かにそうですよね。
保健指導は、対象者のプライバシー確保が第一なので、
個室でおこなわれることが多いです。
それに、たいていは、
対象者と看護職の1対1でおこなわれていますから。
他の看護職の保健指導場面を見ることもなければ、
逆に、自分の保健指導場面を見られることもないです。
保健指導で話している内容とか、
伝えるスキルやテクニックとか、
現場の空気感みたいなものとか、
見て学び、肌で感じる機会がほとんどありません。
保健指導の研修に行っても、
講義形式で解説をきくだけだったりするし。
参加者同士のロールプレイがあれば、
そこでちらっと他の人のやり方を垣間見れるくらいです。
だから、ある意味あたり前なんでしょうね。
「他の看護職はどうやっているのかな」
って気になるのは。
で・・・
私がそれにどんなふうにお答えしているのかというと。
私の体験談(失敗談も)とか、
私が見聞きした他の看護職のエピソードなどを、
惜しみなくお話しています。
アドバイスもエビデンスも、
何も入ってない単なる個人的な体験談です(笑)
でも、そんな他愛もない話でも、
「みなさんわりと同じなんですね。安心しました」
そう言って、すっきりした表情になってくださるのが、
印象的です。
(^▽^)
思うに、こういうお悩みって、
教科書的な正論を解説されるよりも、
研修みたいに正攻法をアドバイスされるよりも、
単純に「私もそうだよ~」って、
笑いながら話してる先輩の体験談のほうが、
安心したり、励まされたり、ヒントになったり、
するんですよね~。
保健指導には、誰が相手でも通用するマニュアルなんてありません。
それはよくわかっているんですけど。
なぜか「保健指導はこうするべき」っていう
思い込みのようなものにとらわれてしまって。
自分のやり方でいいのか。
これが正解なのか。
他の人はどうやっているんだろう。
うまくできてないのは私だけかもしれない。
そんなことが気になりだしたら、
どうしても不安になっちゃうんですよね。
そんなときは・・・
“無料の個別面談体験”もついている、
こちらをお試しいただければと思います。
↓ ↓ ↓
~~~~~~~~
反応が変わる!
もっと産業看護が楽しくなる!
<自分らしい保健指導>通信講座
~~~~~~~~
*お申込みは4月13日(月)までです。
*“無料の個別面談体験”はインターネット通話でおこないます。
こちらのご案内ページをご覧くださいね。
(講座のプログラムもご案内しています)
↓ ↓ ↓
第4期生の募集は終了しました。
ありがとうございました。
こちらでも、ちょっと先輩面して(笑)
今田の体験談をお話しています!
↓ ↓ ↓
ピュア産業看護事務所のメールマガジン
【ピュア通信】は毎週火曜日に配信中です!
業務のヒントや今田の経験談、
読者の方からいただいた感想やご質問のお返事など
気軽に読んでいただける内容をお届けしています。
無料です。こちらから登録してくださいね。
↓ ↓ ↓